コラム

2023.03.08

kintoneの社内浸透を進める!サイボウズ商店グッズ3選

いらっしゃいませ!

グッズを通じてチームワークを応援するサイボウズ商店では
「サイボウズ製品の理解促進」と「コミュニケーションのきっかけ」になるような商品を開発・販売しています。

▼ サイボウズ商店について詳しくはこちら

 
「せっかく導入して、たくさんアプリを作ったのに全然使ってもらえない」

「今までと同じやり方で業務が進んでしまって導入した意味がない」
といったお悩みをよく耳にします👂

kintone導入前も、仕事ができていないわけじゃなかった」からこそ、新たなツールを導入するのは難しいですよね

まずkintoneを社内浸透させるための第一歩として、全員がkintoneという言葉・存在を知っていることが大事です。
意外とログインしたこともない人や名前さえ知らないという人が多いかもしれません‥

そこでおすすめしたいのが、
kintoneのロゴやイラストが入ったグッズを日常的に使うこと!
自然とkintoneという言葉が使われるようになったり、身近な存在になることで
kintoneに興味を持つ人が徐々に増え、説明するハードルがぐんと下がります!!

今回は数あるkintoneアイテムの中から、特に社内でも使いやすい目を引く3つをご紹介します💛


① イニシャルマグカップ(kintone)

※こちらの商品は残り僅かのため、注文のタイミングによってはご購入いただけない場合もございます。
 あらかじめご了承ください。

マグカップに描かれているキリン、そして「k」の文字‥
知らない人からすると謎の多いこのデザインが逆に興味をそそります

▼ マグカップデザインの秘密を知りたい方へ
https://shop.cybozu.co.jp/blogs/news/31873859663

② kintone パーカー

背面の蜂が可愛いパーカー
こちらもなんで蜂なんだ‥🐝と思わせるデザイン(kintone hiveのモチーフが蜂なのです!)
胸元には大きくkintoneロゴがあるので「kintoneの人だ!」と覚えてもらいやすくなります

③ kintone ポロシャツ

パーカー同様胸元のkintoneロゴが目立つデザインです
夏はポロシャツ、冬はパーカーで使い分けてもらえると1年中kintoneアピールができます✨

いかがでしたでしょうか?
グッズを使ってkintoneの認知を少しずつ社内で広めていくことで、
kintoneの社内説明会や勉強会に参加してもらいやすくなったり
アプリを使ってくれる人が増えていくかもしれません!

実際にサイボウズ商店のグッズを使って社内浸透を進めたユーザー様の生の声
こちらの動画でご視聴いただけます👀

▼ ユーザー様の事例はこちら(1:48~)

[お知らせ] 
2023年3月1日(水)9:00 ~ 3月31日(金)18:00までの期間限定で
送料無料キャンペーンを実施しています!
この機会に是非お試しください🐼💞

🐼 サイボウズ商店Instagramで、
オリジナル商品の情報と活用術を紹介しています!是非フォローしてね☆